温かいものが食べたくなり、そばやさんへ

いつもの幸っちゃんそば
ここの炙りスーチカーとからし菜と、スープのバランスが大好きで、最近沖縄そばといえばほとんどここに行ってます。
スープには伊平屋島の
塩夢寿美(えんむすび)が使われていて、この塩がとても美味しく角の立たないいい味をつけています。
最近はラーメンよりも沖縄そば食べたいって気分になるようになりました
(^o^)
庭のハイビスカスがたくさんの花を咲かせています
夏場は害虫が発生して元気がなかったのですが、無事に復活しましたので夏よりも今のほうが花が多いです。
ただ、そろそろ気温も下がるので花が小ぶりになっていくと思います。
それでも見ているだけで明るい気持ちにさせてくれる花です。
昨日の夕日はきれいでした
うちの前の浜ではこの時期、雲がなければ水平線に沈む美しい夕日に出会うことができます。
空もとても広く、自然の大きさを感じながら波の音に耳を傾けてみてください。
慌ただしい師走の空気を忘れさせてくれますよ
本土からは雪の便りが届くようになってきました
一方、沖縄はこの景色です

夏!
と言いたいところですが、これでも風はそこそこ冷たいんです(^_^;)
こっちは真冬でも晴れればこの景色です。
いま本土から沖縄に来たらあったか~い!と感じるとは思いますが、10月前半頃の本土の方がいま沖縄に来ると朝晩はちょっと涼しいなぁと感じるかなと、そんな気候です。
ただ、晴れるとやっぱりまだまだ日中は少し暑いです。
沖縄の冬はもう少し先のようです。